【Windows】Anacondaのアンインストール方法
anacondaで環境構築してて「他のバージョンを試そう」となる事はよくある事だと思います。
Windowsの「設定」の「アプリと機能」からアンインストールを選べば良いのですが、そこにanacondaが無かった場合。
「(インストールドライブ)\ユーザー\Anaconda3に「Uninstall-Anaconda.exe」があるので直接実行すればOKです。
その前に、エクスプローラでAnaconda3のフォルダ上にある「envs」と「pkgs」フォルダを削除しておきます。
これでアンインストールの時間がかなり短くなります。
元々、「アプリと機能」にあるアンインストール項目は、ここにあるアンインストールプログラムを登録したものです。
直接実行するだけですので、問題ありません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません