TensorFlowがインポートできない場合
機械学習を始めたばかりの方で、TensorFlowのインポートができずに悩んでる方が多いみたいです。
一番考えられるのは
「python 3.7でTensorFlow 2.0を使おうとしてる」
といったケースです。
現在(2019.11.15)TensorFlow 2.0はpython 3.7に対応していません。
つまり、そもそも動きません。
pythonを3.6にすると解決します。
しかし、ここでもう1つ注意点。
TensorFrow1.xとTensorFrow2.xは仕様が違い、構文が変わってきます。
簡単に言うと1.x系の「tf.Session()」がありません。
なので、1.x系のサンプルは動きません。
機械学習を始めるのであれば、Python 3.6、TensorFlow 1.5の組み合わせがお勧めです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません